みなさん、こんにちはー!
最近だんだん春に近づいてきて花粉とびまくりの中気合でテニスしてます、きっきーです!
まぁそんなことは置いといて、グリーン幹部紹介!今回はよく食べよく寝る超健康体、いつでも元気いっぱいな私、きっきーについて紹介していきたいと思います!
この記事の目次
きっきーの基本情報
学部:教育学部
出身:神奈川県
高校:川和高校
部活:バスケ部🏀
趣味:食べること、体を動かすこと
高校まではバスケをやっていたので、テニスは大学から始めました!
バスケ時代についた筋肉、大学生になったら落ちると思ってたのに。テニスのおかげでまだまだムキムキです💪
ちなみに武勇伝が、足を怪我してしばらくバスケできなかったときにずっと筋トレしてたんですよね。永遠と。
そしたら腕の筋肉モリモリになっちゃって、スリーポイントシュートっていう遠くから入れるシュートをジャンプせずに腕の力だけで届くようになっちゃって🦍
親に「女の子産んだはずなのに…」って言われました☺️
趣味は食べることですね。最近は特にラーメン🍜早稲田、高田馬場辺りのラーメン結構食べ尽くしてるかもしれない、、、
気になる人は一緒に食べに行こう!笑
きっきーのグリーンの役職は?
企画です🙌
主にグリーンのイベントなどを考える役職です!私は楽しいこと大好きなのでみんなで楽しめる企画いっぱい考えちゃいます!笑
BBQや海企画、冬には新春企画などたくさんの楽しいイベントを考えているのでぜひぜひ参加してください😊
きっきーがグリーンで楽しかったことは?
うーん…なんだろう、全部好きだな笑
悩むけどでもやっぱり合宿!
グリーンでは年に5回の合宿があるから最初は多くない⁉︎って思ったけど楽しいからなんだかんだ参加してたなぁ。
合宿だと1日テニスできてテニス上達するし、上手な人の試合とか見れてほんとに楽しい!
テニスだけじゃなくて企画もあるから1日1日が充実してる✨冬合宿はクリパもしちゃいます🎅
あとは普段統制の曜日が違くてなかなか会えない人とか、OBOGの方も来てくれるからいろんな人と仲良くなれる!
だからいつも帰りのバスとか電車とか、みんなとバイバイするとき寂しくなっちゃうなぁ。。。笑
そのくらいたくさんの思い出を作れる合宿はぜひ参加するべき!!
ちなみに今年の新歓合宿は4/18-19です🌸
ぜひぜひ参加してみてね!
あとは納会!
1年を締めくくる行事でみんなスーツ、ドレスを着てオシャレします!なかなかそういう姿見る機会なくてちょっとドキドキしちゃうよ〜笑
納会で行われるビンゴでは豪華景品がたくさんあるのでみんな燃えますね笑
みんなのフォーマルな姿を見ることのできる機会、ぜひお見逃しなく👀
あ、ちなみにドレスをグリーンで着る機会は納会と卒業パーティーがあるよ!年に2回も着れちゃう✨
きっきーがグリーンでおすすめだと思う人は?
おすすめかぁ…笑
58代で2年生の『和田』かなぁ笑
とりあえず見た目がほんとにくまさん🐻ゆるゆるだよね。癒される。
でもテニスになると、もうなんていうかまぁすごい。笑
さすが早実。圧倒的強さ。いつもの🐻はどこ行っちゃったのってくらい強い球打つ。ギャップ萌え(?)かな。笑
初対面の人でも話しやすいからばんばん話しかけてみよう!いじるとおもしろいよ〜
とりあえずグリーンに来たら和田と話してみよう!すぐ仲良くなれるよ〜ほんとにおすすめ!
きっきーが思うグリーンのおすすめポイントは?
なんといっても仲の良さでしょ!学年関係なくみんな仲良し!これがアットホームかぁ。って感じ笑
コンパとかに社会人のOBOGの方も来てくれるもんね。他のサークルの人とかにはびっくりされるよこれ。だから社会の話とかも聞けて就活強い気がする。
あとは、週6練習!これ大学生にとって結構嬉しい。自分の時間割とかバイトに合わせて行ける日に練習できる!しかも4時間打ち放題だしね。
ビギナーもすぐ打てるようになるよ!上手な人が丁寧に教えてくれるし、一緒に打ってくれるから本当にすぐ上達する!だからビギナーもすごく楽しい!
私1年生の時から週3で練習行ってたなぁ笑
テニス大好きになった!
きっきーから新入生へのひとこと!!
早稲田ってテニスサークルいっぱいあるから、どこがいいんだろう…って悩むと思います!自分に合うところを見つけるためにいろんなサークルを見てみてくださいね!その候補の中にグリーンが入ってると嬉しいです😊
来てくれたからには後悔させるつもりはありません!なのでちょっとでも興味があったら気軽に連絡してください!一緒に楽しみましょう☺️
お待ちしてます🙌
\大学生活エンジョイするなら早大グリーン!!/
⬇︎テニスサークルの選び方、おすすめのテニスサークルはこちら!
新入生必見!!早稲田のおすすめテニスサークル9選!