みなさん、こんにちはー!
今回は57代わせこー三人衆の1人!花粉症で目が開かなくなっちゃう僕、みつきについて紹介していきたいと思います!(左だよ!!)
みつきの基本情報

学部:政治経済学部
出身:埼玉県
高校:早稲田高等学校
部活:ソフトテニス
趣味:野球観戦、大食い動画を見る、美味しいものを食べること、乃木坂46、球技全般を軽くすること
今年で9年目!
乃木坂とか坂道グループ好きな人いないかなぁ…
みつきのグリーンの役職は?
みつきのグリーンで楽しかったことは?
2年間グリーンに参加してきて一番楽しかったのはやっぱり統制練!
実は一年生の前期は必修の授業でハズレを引きすぎてナイター練習しか行けませんでした😭😭
大学入学前にソフトテニスを一年ちょっとやってたことがあって、他の未経験者よりは打てるかなーと思っていざ硬式テニスをしてみると全く思うように打てず、前期は正直あまり上手くなることなく終わってしまいました…。
後期は頑張って1日だけ午後を空けることができて、そこでテニス強い先輩だったり同期と練習してテニスの楽しさに気づき、上手くなることが出来ました!
たくさんある企画行事ももちろん楽しかったんだけど、やっぱりテニスサークルに入った理由はテニスをしたいからだし、午後とか授業が休講になったときにふらっと行って、色々な人とたくさん打てて、少しずつ上手くなっていく事を実感することが出来たので一番楽しかったと思います!
みつきがグリーンでおすすめだと思う人は?
グリーンには面白い人がたくさんいるんですけど、その中で一番紹介したいのが幹部として一緒に頑張っているほっしー!!
見た目はちょっとだけ厳ついほっしーだけど、実はめちゃめちゃおもしろい!!
ちょっとしたぼけやギャグでいつもみんなを笑わせてくれるグリーンの人気者です!!
最初は話しかけづらいと思うけど、ハマること間違いなし!新歓期に見かけたらどんどん話しかけに行っちゃおう!
意外と真面目な一面も??
みつきが思うグリーンのおすすめポイントは?

グリーンにいて思うのは上下関係はしっかりしつつ、一緒にテニスしたり遊んだりと本当に仲が良いことです!
授業の合間とか暇な時間にサークルの溜まり場に行くと、いつも誰かがいて有意義な時間を過ごせちゃいます!
これで無理に授業を詰める必要なし??
これはやっぱり人数が多すぎず少なすぎずと、中規模サークルならではなんじゃないでしょうか!?
一番他のサークルとの違いを感じるのは引退された4年生や卒業されたOBOGの方が気軽にサークルに来てくださること!!もちろん土日だったり休みの日限定にはなってしまうんですけど、社会に出て働いている方のお話をたくさん聞けることはすごい貴重な機会です!就活とかにも役立てること間違いなし!
みつきから新入生へのひとこと!!
今年は例年と違って入学式がなかったり、新歓があまりなかったりで色々大変だと思います。
特にサークル選びはこれからの4年間の大学生活に響く大きな関心だと思います。
後で後悔しないようにたくさんのサークルを候補に入れて色々な新歓行事に参加してみてください!そしてその候補の中にグリーンを入れてくれると嬉しいです😊
グリーンには強豪校出身のテニスが強い子から未経験者まで様々な人がいます!
「強い人とテニスをしてみたい!」「大学からテニスを始めてみたい!」「運動は苦手だけど企画行事が楽しそう!」SNSとかを見てグリーンに少しでも興味が湧いたら連絡してくれると嬉しいです😆
これからの大学生活を一緒にグリーンで楽しいものにしていきましょう!!
新歓でお待ちしてます🙌
\大学生活エンジョイするなら早大グリーン!!/
⬇︎テニスサークルの選び方、おすすめのテニスサークルはこちら!
新入生必見!!早稲田のおすすめテニスサークル9選!
コメントを残す