こんにちは〜。早大グリーンで幹部やってます、なつきです!
サークル選びに苦労しているであろう新入生の方々のために、簡単ではありますがここで早大グリーンの良さをPRしつつ、僕、なつきの自己紹介をしたいと思います!
是非最後まで読んでいってください!!
この記事の目次
なつきの基本情報
出身:神奈川県
高校:湘南高校
部活:硬式テニス部
趣味:スポーツすること、観ること。甘いものを食べること。
なつきのグリーンの役職は?
男子渉外です!
渉外ってどういう役職かって言うと、グリーンのテニス面を支える役職です。
具体的に言えば、部内杯のトーナメントを組んだりテニス初心者の人にテニスを教えたりします。他にも細かい仕事は色々あるけどね〜。
そんな渉外の仕事の中で1番大きいのは、団体戦のキャプテンやることかな。年3回ある団体戦でレギュラーメンバーの指揮を執ります!!
グリーンが力を入れているイベントの一つに団体戦があるから、是非一度でもいいから見に来てくれると嬉しいなあ。
今年は男子渉外が1人、女子渉外が2人もいるので、3人で力を合わせてグリーンのテニス行事を引っ張っていこうと思います!!
楽しい練習、盛り上がった団体戦を作っていくからぜひ来てね〜
なつきのグリーンで楽しかったことは?
うーん、やっぱり団体戦かな。渉外だし笑。特に、僕が1年生のときの関東団体戦が印象深かったです。
関東団体戦は9月から始まる団体戦で1年生が入学後初めて出場することができる団体戦です。
初めての団体戦ってことで緊張もしたし色々大変だったけど、とても自分の身になる貴重な経験だったし、渉外になろうと思うきっかけとなった団体戦でした。いろんな意味で得るものが大きかったです。
そして何より、グリーンがどれだけテニスに対して真剣に取り組んでいるのかを知ることができたっていうのがよかったかな。
もちろん、5月にある学内団体戦や12月のアッセ団体戦もめちゃくちゃ盛りあがる団体戦だから、行ってみるといいと思います〜。
グリーンに入ってテニスを目一杯楽しみたいっていう人には、団体戦に出ることをお勧めします!
団体戦を通してテニスどんどん上手くなりましょう!!
なつきのグリーンのおすすめの人は?
僕がおすすめする人は、同期の女子渉外、れれんです!
喋り方、笑い方、どれをとってもクセが強くて、見ているだけでも面白い人です笑。
テニスにおいては男子顔負けの実力の持ち主で、テニスコーチもやっているから教えるもとても上手!
みんなれれんにテニスを教わろう!
コミュ力が高くて、男女問わず誰でも話しかけやすいこともこの人の魅力。
れれんと仲良くなれば他の人とも自然と仲良くなれると思います!
見つけたら是非話しかけてみてね!!
なつきのグリーンのおすすめポイントは?
それはもちろん団体戦!って言いたいところなんだけど、ここまでで散々団体戦について語ったから別のことについて話したいと思います笑。
グリーンのおすすめポイントは週6回練習ができるところです!
ここまで練習できるサークルは他にあんまり無いんじゃないかな。
週6回と言っても、もちろん毎回参加しなければいけないってことではなくて、授業やバイトが無くて暇な日とか、2限で授業が終わって午後空いてる日とかにテニスができるようになっています!
週2、3回練習行くのが平均的かな。これより少なくても全く問題ないけどね〜。
日常的にサークルの同期や先輩、後輩と会う機会があるとどんどん仲良くなれます!練習後はそのままご飯食べに行ったりするから、そのときいろんな人と話しておくといいよ〜。交友関係を広げていきましょ〜。
各週の通常練習に毎週休まず参加すると最後の練習でいいことあるかも!?
テニスも上手くなって一石二鳥だからたくさん練習行こう!!
なつきから新入生にひとこと!!
新入生の皆さん、合格おめでとうございます!
初めての大学生活ってことでたぶんわからないことだらけだと思います。授業の組み方とかサークルの選び方だとか、、、
テニスサークルに入ろうって決まっても、無数にあるサークルの中からどれにしようって迷うことになると思う。
そこで新入生の方々に大事にして欲しいのは、自分の足で見に行ってみるということです!
こういうネットの情報も少しは参考になるかもしれないけど、百聞は一見にしかず、実際に行ってみて雰囲気を体感した方が絶対いいです。
色々なサークル回れば、友達や仲良い先輩もすぐできると思います!
このホームページでは、他のテニスサークルのことも紹介しているので、有効活用してください〜。
ってことで、一回しかない新歓期間を大事に使ってください!
そして、どっかのタイミングでグリーンの新歓にも来てね!!
待ってます〜〜
\大学生活エンジョイするなら早大グリーン!!/
⬇︎テニスサークルの選び方、おすすめのテニスサークルはこちら!
新入生必見!!早稲田のおすすめテニスサークル9選!