こんにちは!グリーン58代企画のサラです!
グリーンのホームページを見てくれてありがとうございます!
みんなにグリーンの魅力を伝えられると嬉しいです!
この記事の目次
さらの基本情報
高校:海外
部活:テニス部
趣味:猫のお世話🐈、散歩🌱、カフェ巡り☕️
さらの役職は?
私の役職は企画です!企画と聞いて、何をする役職なんだろうと思うかもしれないですが、グリーンのみんなを工夫を凝らしたイベントで楽しませる役職です!
また、個人企画も頻繁に立て、グリーンのメンバーみんなが居心地の良いと思えるようなサークルにするのが企画の主な仕事です。
さらのグリーンで楽しかった行事は?
今日私が紹介するグリーンで楽しかったことは、GW企画です!!GW企画ではここ数年は毎年、逃走中をおこなっています!
去年は開催できなかったのですが、2年前私が1年生の時は逃走者として参加した際は、班に分かれて色んなミッションに挑戦した記憶があります!でもハンターに捕まってしまい、何回か牢屋のエリアに連れて行かれました笑笑
それでも牢屋にいた時間は他の捕まった人とおしゃべりしたり、復活ゲームにチャレンジしたりしてなんだかんだ楽しかった思い出があります。
色んなミッションの中でもグリーンの異性のメンバーや同じ班のメンバーと一緒に写真をとるミッションが個人的に好きでした。普段あまり一緒に写真を撮らないメンバーとも、ミッションを通して写真が取れたのが良かったです!そして何より思い出が写真として残るのも良いですね〜
逃走中が終わったあと、アフターでみんなとしゃぶしゃぶの食べ放題に行き、お肉をたくさん食べたのも含めて良い思い出でした☆

さらのグリーンのおすすめポイントは?
グリーンのおすすめポイントとして、週6で練習があり、好きな時に参加できるのがあります!毎週金曜日にはナイター練も行われ、一週間で一回もサークルに行けないといったことが起きにくいです。
また、グリーンはテニス以外の企画行事も充実しているため、練習にあまり参加できないからといって周りとそんなに仲良くならないといったことも起きません!自分も1、2年生の時は週1〜2回程の参加率だったのですが、週3回以上参加しているメンバーとも仲良くテニスができ、周りの参加率の差も特に気にならなかったです!
さらに、授業やバイト、留学で全く練習会に参加できない期間があっても、全然問題ないです!グリーンはそんな人でも優しく迎えられるアットホームな雰囲気があります!
他には、グリーンのメンバーと暇な時はいつもご飯を食べに行ったりします🌟ちょっとお腹が減ったなと思ったら気軽に誘って一緒にキャンパス近くのワセメシを食べに行けるのもおすすめポイントです!グリーンに入会したら、一緒にワセメシを開拓したいです😆
サラから新入生に一言!
友達がちゃんとできるのか、サークルに馴染めるのかや授業についていけるのか新入生のみなさんには色々と不安な気持ちもあると思いますが、グリーンでは友達もできますし、授業の履修登録の相談にのってくれる先輩ももちろんいます◎
またテニスに対して真面目なので、ガッツリ練習したい人にもピッタリです!そして大学生からテニスを始める方も、練習会にはビギ面(テニス初心者のみの面) があり、そのコートでは毎週3年生がテニスを1から指導するので安心して練習会に参加していただきたいです!
長くなりましたが、最後まで読んで下さりありがとうございます!
質問などありましたら、TwitterやInstagramのDMでいつでも受け付けていますので、ご連絡お待ちしています☺️🌟
\大学生活エンジョイするなら早大グリーン!!/
⬇︎テニスサークルの選び方、おすすめのテニスサークルはこちら!
新入生必見!!早稲田のおすすめテニスサークル9選!