皆さん、こんにちは~!
今年も早いものでもう3月!!1年の4分の1が過ぎ去ろうとしていると思うとびっくりですね!!
1日1日大切に、楽しく過ごさなきゃなぁと思うばかりです🌻
そんなわけで今回は私、さとみについて紹介していきたいと思います!!
さとみの基本情報
学部:文化構想学部
高校:山手学院
部活:軽音楽部
趣味:昼寝、音楽聴く、エレクトーン
さとみのグリーンの役職は?
私の役職は企画です!🙌🏻
57代幹部には私の他にもゆたか、はるな、きっきーの個性豊かで頼もしい3人の企画がいます!!
企画はその名の通り、サークルにおける様々な企画行事を取り仕切る役職です!グリーンはテニスはもちろんのこと、1年を通して楽しい楽しい企画が盛り沢山なサークル!🥳
企画4人で力を合わせて、最高に楽しい企画を提供します!!
さとみがグリーンで楽しかったことは?
毎日の統制練、団体戦、年5回ある合宿、1・2年企画に納涼船、納会に卒パ✨✨ うーん、、全部楽しかったなぁ、、笑笑 悩みに悩んで(笑)、ここではテニス面から統制練、企画面から1・2年企画を取り上げようと思います! まず統制練から!! 中学では吹奏楽部、高校では軽音楽部というテニスはともかく運動からも程遠い生活を送っていた私が、今ではテニスが大好きになりました💓 次に1・2年企画!! 1・2年企画は毎年6月に行われ、1年生と2年生が一気に仲良くなれて、1年生は同期ともぎゅっと距離が縮まっちゃう何とも魅力的な企画!😊 1・2年企画は1年生の時と2年生の時で違った楽しみ方が出来るのがポイント!! 1年生の時の2年生の時もどっちも楽しすぎたなぁ、、 こんな感じでここでは統制練と1・2年企画を取り上げましたがまだまだ楽しかった行事が沢山あります!!こうやって振り返ってみて、私自身改めてグリーンの楽しさを再認識しました😂 グリーンは先輩方も同期も後輩もみんなみんな個性豊かすぎる人ばっかり🌈 そんな中からここで私がおすすめするのは美紅!! 美紅は57代幹部で会計を担当してますね💸 美紅は私が今まで出会ったことがない新しいタイプの不思議ちゃん!!笑 今では皆が認めるグリーンきっての不思議ちゃんです🦄 見かけたら話しかけてみよう!!予想外の返答に驚くこと間違いなし😎 私のグリーンのおすすめポイントは、何と言っても1年を通してテニスにも企画にも熱いところですかね!!🔥 先程も少し触れましたが本当に沢山のイベントがあり、その全てがもれなくしっかり楽しいです✨✨ そして学年男女問わず仲が良く、本当に居心地が良いところもポイント!! 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます😊㊗️🌸 サークル選びは、今後の大学生活に大きく関わってくると思います💭 正直、私はテニスサークルに入ろうなんて1ミリも思ってなかったし、それどころかテニスサークルに対して良いイメージは持っていませんでした☹️ 一度来てもらえれば、グリーンならではのアットホームで和気あいあいとした雰囲気を感じてもらえるはずです!🍀 \大学生活エンジョイするなら早大グリーン!!/ ⬇︎テニスサークルの選び方、おすすめのテニスサークルはこちら!
それは間違いなく、統制練のおかげ!!ビギナー面で嫌な顔1つせずテニスの基礎からしっかり教えてくれた先輩方には感謝しかないです😌
和気あいあいとした統制練の雰囲気も大好きで毎週毎週本当に楽しかったなぁ、、💭
57代が仕切る統制練も間違いなく楽しいはず!!!
1年生の時は2年生の先輩方が考えてくれたプランを思いっきり楽しめる✨
2年生になったら今度は自分たちが色々試行錯誤しながら、どうしたら楽しい企画になるか同期の皆と考える💭
私はもう3年生になるので、一二年企画に参加できないと思うと寂しすぎる、、😢さとみのグリーンのおすすめな人は?
初めて会ったときは大人しそうな子だなぁと思っていたのに段々不思議ちゃんの片鱗が見え始め、、
話してると想像の遥か上を行く答えが返ってくるのでとっても面白い😌
面白いだけじゃなく、美紅のふわふわした雰囲気に私はいつも癒されてます🌼さとみのグリーンのおすすめポイントは?
どちらか一方ではなく、どちらも全力で楽しめちゃうのがグリーンの魅力の1つ!!
週6でテニスを練習できる環境がある上に、企画も充実しているなんて最高じゃないですか??笑
面白すぎる先輩方、信頼できて大好きな同期、かわいいかわいい後輩に囲まれて、つくづく幸せだなぁと感じてます☺️笑さとみから新入生へのひとこと!!
そんな私が今では幹部をやっています笑
テニスにも企画にも熱いグリーンで一緒に最高の大学生活を送りませんか??
お待ちしてます!!!✨
新入生必見!!早稲田のおすすめテニスサークル9選!
コメントを残す