こんにちは!
早大グリーンのゆうきです!
早稲田にはテニスサークルが多くて新入生のみなさんは選ぶのに苦労してるのではないでしょうか??
自分が新入生の時は、Twitterやインスタなどを見て直感でここにしました!笑
まぁ実際は新歓でいろいろ回るのが面倒だったからなんですけどね(笑)
今日はグリーンの魅力をたくさん伝えていきたいと思います!
早稲田のテニスサークル選びに迷ってる人はぜひぜひ最後まで読んでね!
ということで、私ゆうきの幹部紹介をやっていきます!🙌
ゆうきの基本情報
学部:社会科学部
高校:江戸川学園取手高校
部活:硬式テニス部
趣味:テニス・旅行
ゆうきのグリーンの役職は?
キャプテンを務めさせていただいてます!
キャプテンって他の役職と違って具体的な仕事がないんです!
僕はテニスが強いキャプテンを目指してるので、サークル員の誰にも負けないように日々練習を頑張っています!🎾🔥
是非グリーンに入ったら仲良くしてね!
ゆうきのグリーンで楽しかったことは?
統制練かな!
統制練とは週6で行なっている通常練習のことです!
テニス上手い人からテニスを教えてもらえるのですぐに上達できます!👍
時間割を上手く組めばたくさん統制練に行けるので、それも楽しみの一つですね!
グリーンは3面4時間コートをとっているので、早稲田のテニスサークルの中でも練習環境はピカイチなのではないでしょうか✨
大学でたくさんテニスしたい人は是非グリーンにきてください!!🎾
楽しいのは練習中だけではありません!
練習後には統制練のメンバーでご飯食べに行ったりするのでとても楽しいです!🍜
また、統制練のメンバーで遊びにいったりもするので、めちゃめちゃ仲良くなれます!
テニスも上達できて、仲も深められる統制練はとても楽しいですよ!!🔥
ゆうきのグリーンのおすすめな人は?
グリーンにはたくさん優しくで面白い人がいるけど、一番のオススメはなつき!
なつきは同期で渉外って言う役職についてます!(詳しくはなつきの幹部紹介みてね!😇)
なつきはグリーンで一番のテニス好きで、常にラケットを持ち歩いてるイメージ(笑)
テニスが上手くて、テニスの知識も豊富!
一緒に練習しよう!🎾🔥
練習誘ったら絶対来てくれるよ!
なつきは見た目がそこそこ良く、パンダ好き🐼という女子ウケ要素をたっぷり含んでるため周りからチヤホヤされがち😞なのでテニスでボコボコにしてやりましょう!
ゆうきのグリーンのおすすめポイントは?
グリーンのおすすめポイントを2つ紹介したいと思います!
グリーンは週6回練習があるから練習したい人には最高の環境だと思います!
大学からテニスを始める人もビギナー面がありテニスを一から丁寧に教えてくれるので、すぐ上達できます!!
グリーンは団体戦などのテニス行事が盛り沢山!
テニスに全力になれるのも大学生までってことで、テニスが好きな人には本当にオススメなサークルだと思います!
テニスばっかりやってて飽きないの?と思ってる君!!🙄
グリーンはテニス以外にも海にいったりBBQしたりと企画行事が沢山あるので、1年を通して楽しめます!!🏖🍖🎆
1学年20人ほどの中規模サークルなので、普段の練習や行事を通してめちゃめちゃ仲良くなれます!
グリーン行事以外にも一緒にご飯たべにいったり遊びにいったりと、とにかく仲が良いんです!
大学生活で一生の友達が沢山できます!!
テニスも真剣にやりたいし、大学生活も楽しみたいと思ってる欲張りさんはグリーンで決まりです!
テニスも企画も全力なグリーンで大学生活を楽しんでいきましょう!
ゆうきから新入生へのひとこと!!
入るサークルによって今後の大学生活が大きく変わると思うので、慎重にサークル選びをしていってください!👍
では、グリーンテニスクラブでお会いしましょう!さよなら👋
\大学生活エンジョイするなら早大グリーン!!/
⬇︎テニスサークルの選び方、おすすめのテニスサークルはこちら!
新入生必見!!早稲田のおすすめテニスサークル9選!
コメントを残す