みなさん、こんにちは!!!
今回は57代わせこー三人衆の1人!グリーンのイベント面担当!テニスはそこそこ!楽しいことに全力な僕、ゆたかについて紹介していきたいと思います!
僕の役職とかグリーンのおすすめポイントを紹介していくのでちょっと長いかもしれないけどぜひみていってください!!
ゆたかの基本情報

学部:法学部
出身:東京都
高校:早稲田高校
部活:硬式テニス部(中高)、軽音楽部(高校だけ)
趣味:アニメ、ゲーム、邦ロック、楽しそうなこと
ゆたかのグリーンの役職は?
僕は企画という役職をやらせていただいてます!あと、グリーンの役職じゃないんですけど学内っていう仕事もやってます!
まず企画についてですが、グリーンのテニス以外のイベント行事を担当している役職です!
楽しいこととかを企画するのが昔から好きなので僕にぴったりの役職ですね☺️
どのサークルよりも楽しいイベントをグリーンで作れるように頑張るのでみんな全力で参加していきましょう🙌
次に学内についての説明なのですが、これは幹事長とはまた違う、12大から1人ずつ選ばれる役職です。
具体的にどんな仕事をしているかというと、夏に行われる学内オープンっていう個人戦の運営だったり、12大でフットサルの試合をする裏カップっていうイベントの運営だったり、、、
そして一番重要なのが12大の団体戦、「早大カップ」の運営です!!
毎年5月のこの団体戦で入れ替え戦などが行われ12大内の順位が決定されます!!
このアツいアツイ団体戦のお手伝いをさせていただいてます!!
新入生必見!!ですよー!!
ゆたかのグリーンで楽しかったことは?
そうですね、、、僕はやっぱりさっきも話した「早大カップ」ですかね!!
1年生の頃にカップの試合の応援に行ってめちゃくちゃ心動かされたのが印象深いです、、、
普段は面白おかしく僕らを笑わせてくれる先輩たちが真面目に真剣に試合に取り組んでいて、グリーンが一勝をあげたらみんなで全力で喜んで、それでも一歩及ばず負けちゃった時には悔し涙を流して、、、
今までそんなに真剣にテニスに取り組んでこなかった僕はこれをみてグリーンでテニスを頑張っていこう!!って思えることができました。
ちなみにグリーンは2016-2019年度第4位をキープ中、、、
現状維持とは言わず、今年こそ優勝を目指して頑張っていきます!!
テニスにアツいグリーンが見たい新入生!!応援待ってます!!
ゆたかのグリーンのおすすめな人は?
僕からは同じく57代の幹部でマネージャーをやってくれている『うと』を紹介したいとおもいます!
マネージャーはいわば副幹事長的な存在で、うとはキャプテンの補佐としてグリーン全体をまとめあげてくれます!
実は、うとと僕は中高テニス部6年間一緒で今年でなんと9年目の付き合いです。笑
中高一緒だけど、真面目でテニス上手で、僕と全然性格が違って一緒にいて楽しい存在です笑
新歓でみつけたら話しかけてみましょう!!アニメとかの話をしたら熱く語ってくれるかも!?
ゆたかのグリーンのおすすめポイントは?
僕のグリーンのおすすめポイントは現役生とOBOGが仲の良い環境が整っていることです!!
普通のサークルだったらサークルを引退してしまったらそこから参加することはほぼほぼ無くなってしまいます、、、
でもグリーンはOBOGの方も合宿や土曜日の練習などに参加してくださることが多いです!
現役生にとっては社会に出た先輩方から色々なノウハウや経験を教えていただくことができたり、、、メリットだらけですね!!
より様々な学年の方と交流を深める機会があることでサークルで楽しみながら自分を成長させることができます!!
これぞ一石二鳥!!!わーい!!やったね!!
ていうかOBOGになっても参加したいと思えるグリーンテニスクラブ、どんだけ良いサークルなんだ、、、なんてね。笑
みなさんもグリーンに入っていろんな人と仲良くなっちゃいましょう!
ゆたかから新入生へのひとこと!!
新入生のみなさん、まずは合格おめでとうございます!
早稲田はテニスサークルがいっぱいで選び方に困る、、、なんて思っているのではないでしょうか!
サークル選びは本当に大学生活を左右してしまうものです。これマジ。
Twitterとかインスタとか、自分に合いそうなサークルの目星をいくつかつけて新歓いっぱい参加してください!
いっぱい参加した上で自分の入りたいサークルを見つけてください!
みんなが新歓後に後悔することのないように、、、
あ、そうそう。後悔しない確実なサークルといえば早大グリーンだよ、笑
練習会とかコンパとかやっているのでいろんなサークル見るついでにぜひぜひ参加してグリーンの雰囲気とかを体感していただければなと思います!
楽しいこと間違いなしなグリーンの新歓、ぜひぜひお待ちしてます!!
以上!!ゆたかの幹部紹介でした!!
\大学生活エンジョイするなら早大グリーン!!/
⬇︎テニスサークルの選び方、おすすめのテニスサークルはこちら!
新入生必見!!早稲田のおすすめテニスサークル9選!
コメントを残す