こんにちは!!
つい先日誕生日を迎え、二十歳になった宇都です!!
二十歳になったので気分がアゲアゲです
ということで今回紹介するサークルはSet Point T.C.です!
新早連最強として名高いSet Point T.C.にはどんな秘密があるのか必見です!!
\大学生活エンジョイするなら早大グリーン!!/
この記事の目次
【新早連】Set Point T.C.の基本情報
人数:100人
構成:男女共に早稲田大学!
練習頻度:週5
練習場所:落合中央公園、大久保スポーツセンター
意外なのはまだSet Point T.C.が出来てから14年しか経っていないということ!
チャラい、参加強制、飲みが激しいなどの要素を取り払って、自由な気風を掲げて設立されました!
またSet Point T.C.の大きな特長として練習場所がとても近いです!どちらの練習場所も高田馬場近辺にあり、気軽に参加ができるのがおすすめポイントです!
【新早連】Set Point T.C.のテニスレベルは?
言うまでもなくめちゃくちゃ高いです!
去年の秋に行われた新早連の団体戦では前人未到の8連覇を成し遂げ、個人戦でも男子ダブルス・女子ダブルス・ミックスダブルスで優勝するなど圧倒的な実績を誇っています( ゚д゚)
また団体戦のメンバーの多くが高校時代インターハイに出るなどの実績を持ち、まさに最強のテニスサークルと言えるでしょう!٩( 🔥ω🔥 )و
ただ決して初心者をないがしろにしている訳ではなくレベル別に練習を行っているためビギナーの人も安心してテニスを始めることが出来ます!!
【新早連】Set Point T.C.とグリーンの共通点は??
練習日が多い!!
Set Point T.C.とグリーンの共通点の1つは練習日が多い事です!!
セッポは月曜日から金曜日にかけて週に5回、グリーンは日曜日を除いた週に6回練習を行い、どちらのサークルも週によって部内戦などのテニスイベントを週末に行うので普段は授業やバイトで忙しい人でも安心です!!
合宿が多い!!
またSet Point T.C.もグリーンも合宿がとても多いです!!その数なんと年5回!( ゚д゚)
Set Point T.C.は
5月 新歓合宿🎾
8月 学年合宿🌻
9月 夏合宿🎾
2月 スノボ合宿☃️
3月 春合宿🌸
グリーンは
4月 新歓合宿🎾
8月上旬 夏合宿🍉
8月下旬 一二年合宿🎇
12月 冬合宿❄️
2月 春合宿🌸
とそれぞれ特徴的な合宿が行われます!!
年に5回も合宿があるので同期だけでなく先輩後輩とも仲良くなれます!!
【新早連】Set Point T.C.はこんな人にオススメ!!
Set Point T.C.は
・テニスをとことん極めたい人
・企画を全力でたのしみたい人
にオススメ!
テニスの実力に自信がある人は勿論、ビギナーでも企画を全力で楽しみたい人や上手い人に教わってテニスが上手くなりたい人は是非Set Point T.C.の練習に参加してみてください!
以上Set Point T.C.のサークル紹介でした!!
\大学生活エンジョイするなら早大グリーン!!/
⬇︎テニスサークルの選び方、おすすめのテニスサークルはこちら!
新入生必見!!早稲田のおすすめテニスサークル9選!